Quantcast
Channel: サポートニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3299

[一般]InterScan Messaging Security シリーズ製品におけるメール送受信に関する現象:12/31/2013

$
0
0

[更新日時:2014/01/03 19:00]

[公開日時:2013/12/31 23:00]


ウイルスパターンファイル 10.507.80 が適用された製品環境において、 下記の現象を確認いたしました。
現在までに判明している情報を急ぎご案内させていただきます。

■対象パターンファイル
ウイルスパターンファイル 10.507.80 (2013/12/31 16時00分頃リリース)

※問題発生のタイミングはお客様の製品毎のウイルスパターンファイルの更新タイミングの設定に依存するため、お客様毎に異なります。
パターンファイルの確認方法は以下FAQを参照してください。

パターンファイルと検索エンジンの確認方法


■事象が報告されている製品
InterScan Messaging Security Suite 7.x
InterScan Messaging Security Virtual Appliance 8.x


■現象
対象製品を経由するメールの送受信が行えない


■回避方法
修正済みパターンファイル 10.511.80をリリースいたしました。 (2014/01/01 02時58分頃リリース)
パターンファイルのアップデートについては以下をご確認ください。

[問題のパターンファイル「10.507.80」のロールバックが未実施のお客様]

自動アップデートが行われますので、パターンファイルが「10.511.80 」以上に更新されている事をご確認ください。
なお、緊急パターンファイルがリリースされた場合には、予め設定された予約アップデートのタイミング(初期設定15分)で 自動的に更新されます。

【操作方法】
1. 製品の管理コンソールにログインします。

2. InterScan Messaging Security Suiteの場合、表示された画面の「コンポーネント」欄の“ウイルスパターンファイル”の バージョンをご確認ください。

 InterScan Messaging Security Virtual Applianceの場合、[システムステータス] 画面にて、コンポーネント欄の“ウイル スパターンファイル”のバージョンをご確認ください。

3. 「10.511.80」以上に更新されていれば問題ありません。


[問題のパターンファイル「10.507.80の」ロールバックを実施されたお客様]

以下の手順で手動アップデートを実施してください。

【操作方法】
1. 製品の管理コンソールにログインします。

2. InterScan Messaging Security Suiteの場合、[概要] 画面にて、コンポーネント欄にある「ウイルスパターンファイル」 の横のチェックボックスにチェックを入れ、上部にある「アップデート」ボタンを押します。

 InterScan Messaging Security Virtual Applianceの場合、[システムステータス] 画面にて、コンポーネント欄にある「ウ イルスパターンファイル」の横のチェックボックスにチェックを入れ、上部にある「アップデート」ボタンを押します。

3. パターンファイルがアップデートされましたというポップアップが表示され、ウイルスパターンファイルの「現在のバージ ョン」欄が、「10.511.80」に戻ります。



■お問い合わせ
お問い合わせについて以下のメールアドレスで承っております。
不明点がございましたら、ご連絡ください。
support_entag@trendmicro.co.jp


■更新履歴

日付更新履歴
2014/01/03 19:00暫定回避策について削除いたしました。
2014/01/03 15:00回避方法の項目を[ロールバックを実施されたお客様]、[ロールバックを未実施のお客様]に分けて記載しました 。
2014/01/01 03:15問題を修正したパターンファイルをリリースしました。併せて回避策を追加しました。
2013/12/31 23:00公開しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3299

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>